【チャレンジタッチの評判が知りたい!】いい評判・悪い評判まとめ

記事内にプロモーションを含む場合があります
【チャレンジタッチの評判が知りたい!】いい評判・悪い評判まとめ

進研ゼミ・小学講座のチャレンジタッチについて、実際の評判と口コミをまとめました。

チャレンジタッチを申し込むなら、【4月特大号がもらえる】+【キャンペーン開催中】の1〜2月が1年間でいちばんお得です!

【2023年4月号入会限定キャンペーン】

【画像引用元 https://sho.benesse.co.jp】

新1年生(現在年長さん)はさらにお得なキャンペーンがたくさんあります。詳細は進研ゼミ公式サイトでご確認ください。

【画像引用元 https://sho.benesse.co.jp】
目次

チャレンジタッチのいい評判・口コミ

チャレンジタッチのいい評判や口コミで多いのが次の3つです。

【チャレンジタッチのいい評判・口コミ】

●子供が自分から勉強に取り組んでくれる


●自動採点やメールでの進捗管理で、親の負担が少なくて楽


●マイク・ヘッドホン・キーボードがもらえるなど、付録が充実していてお得感がすごい

子供が自分から勉強に取り組んでくれる

ドリルやワークなど紙の教材だと、親が声かけしないとなかなかやってくれないというお子さんが多いのではないでしょうか。わが家の息子と娘もそうでした。

わが家の場合、紙の教材(チャレンジ)からチャレンジタッチに変更したところ、息子も娘も自分から進んで取り組んでくれるようになりました!

子供にとって自分専用のタブレットがあるというのは、それだけでモチベーションが上がるものです。

チャレンジタッチはレッスンをすすめるともらえるポイントなどで、ゲームができたりプレゼントがもらえたりと、子供のやる気を引き出す工夫もたくさんされています。

自動採点やメールでの進捗管理で、親の負担が少なくて楽

チャレンジタッチなら親がいちいち丸付けしなくても自動で採点してくれるので、忙しい時はとても助かります。

子どもがチャレンジタッチに取り組むと、得点や何回レッスンをすすめたかなど定期的に自動でメールしてくれるので、進捗管理もとても楽です。

【↓実際のメールの例】

お子さんが初めての問題に取り組むときや答えをまちがったときでも、わかりやすく解説してくれます。

親がつきっきりで教えなくても、お子さん1人で勉強に取り組むことができます。

マイク・ヘッドホン・キーボードなど、付録が充実していてお得感がすごい

チャレンジタッチを受講していると、学年や時期に応じてさまざまな教材や付録が届きます。

学年おもな届く教材
1年生おんどく・えいご かんぺきマイク
こくご・さんすうスタートばっちりバンド
2年生九九ソングバンド
ミクロかんさつスコープ
3年生光る!マイクつきスーパーヘッドフォン
光る!スーパーやる気アップウォッチ
4年生月かんさつ望遠鏡
学習おうえんAI☆パーフェクトロボ
5年生300倍ズームけんび鏡
世界なるほど地球儀
6年生スペシャルキーボード
5教科パーフェクトファイナル

↑上の表でご紹介した以外にも、漢字や九九などの学習ポスターや理科の実験キットなどももらえます。

お店などでは買えないようなものが多く、この付録だけを見てもチャレンジタッチを受講する価値があると思えます。

進研ゼミ小学講座のチャレンジタッチでもらえる光る!マイクつきスーパーヘッドフォン
【3年生でもらえるヘッドフォン】

Twitterでのチャレンジタッチの評判

Twitterでチャレンジタッチについての感想をツイートしているものを集めました。

【子供が自分から進んで取り組んでいる】

チャレンジタッチ1月から初めてみた感想
楽しい!と子どもが自分から進んで取り組んでいる
間違えるとタッチが教えてくれる
褒めてくれるので喜んでいる
今のところ、良さそうな感じ(^^)
— らくらし まお(@rakurasimao)Wed Jan 11 11:07:18 +0000 2023

【毎日楽しんで勉強するようになった】

小2の息子君、チャレンジタッチ(進研ゼミの学習タブレット)を手にしてから毎日割と楽しんで勉強するようになってとても良い!
子供の学習状況や正答率も通知がきて、親子でメールのやりとりもできる。
これはなかなかに素晴らしい!! pic.twitter.com/MfjjZWKCRj
— まつい😗ひろき(@Kyouei_Hamamatu)Wed Jan 11 08:21:05 +0000 2023

【(付録の)音読マイクがうれしい】

就学前準備をタブレット学習に。色々悩んで慣れ親しんでいるチャレンジタッチに。音読マイクは知らなかったので嬉しい。読書が大好きな娘、言葉の意味を深く理解しながら楽しんでくれたらいいな。#チャレンジタッチ #おんどくは大切 #新一年生 pic.twitter.com/j1ON6BgFcP
— 2022⭐︎小学校受験⭐︎終了(@Penzumama)Tue Jan 17 15:25:26 +0000 2023

【新1年生向け入学準備教材が太っ腹過ぎる!】

「チャレンジタッチやりたい!」という年長さんの熱烈な希望により再入会してみました。
この時期の新1年生向け入学準備教材が太っ腹すぎる🥹✨
・タブレット代0円
・4月号までの1〜3月まで受講費0円
・4月号実質的無料
ってどんだけお得なの‼️
楽しんでくれたらいいな💓
— まりこ@自分を大切にする働き方(@marico_2020)Fri Jan 13 03:43:42 +0000 2023

【娘が喜ぶ顔を見るのが楽しみ!】

チャレンジタッチ新一年生4月号申し込みした❣️とどくの楽しみ😊❣️娘やりたがってたから喜ぶ顔みるの楽しみ🎀
— 6y👧 +3y🧒+2y👶+0y4m(@sooochara)Thu Jan 19 01:48:36 +0000 2023

チャレンジタッチの悪い評判・口コミ

チャレンジタッチについての悪い評判や口コミは、大きく分けて3つあります。

【チャレンジタッチの悪い評判】

●画面に手をついて字が書けない

●漢字の書き取りの採点が厳しい

●ゲームなどの遊び要素が多い

画面に手をついて字が書けない

チャレンジタッチとよく比較されるのがスマイルゼミです。

スマイルゼミのタブレットは、手をついて字を書くことができます。

これまでチャレンジタッチのタブレットは手をついて字が書けない点が、スマイルゼミより劣っているとされていました。

しかし、チャレンジタッチの新しいタブレット「チャレンジパッドネクスト」は、紙のように手をついて書くことができます!

【画像引用元 https://sho.benesse.co.jp】

この記事を書いている時点では、新1年生と新2年生は「チャレンジパッドネクスト」が届くと進研ゼミ公式サイトに記載されていました。

最新の情報は、進研ゼミ小学講座公式サイトの各学年の「今入会すると届く教材」で見れます。

漢字の書き取りの採点が厳しい

TwitterなどのSNSでもよく目にするのが、「漢字の採点が厳しくてなかなか丸にならないので、子どもがイライラする」という口コミです。

実はこの口コミはちょっとまちがっています。

チャレンジタッチの漢字の採点が厳しいのは、新しい漢字の練習や、正しい書き方で書けるかを確認する問題の時だけです。

新しい漢字の学習や、正しい書き方で書けるかを確認する問題のときのみ、書き順・形を厳しく判定します。それ以外の出題では、大まかな字形が書けていれば正しい文字に置き換えて正誤を判定し、書き順・形の判定は行いません。

進研ゼミ小学講座公式サイト(https://sho.benesse.co.jp)より

また、チャレンジタッチの文字の判定モードは、「ふつう」と「やさしい」があります。

漢字の採点が厳しいと感じたら、「やさしい」に設定変更してみてください。

ゲームなどの遊び要素が多い

チャレンジタッチとよく比較されるのがスマイルゼミです。

スマイルゼミはゲームなどの遊び要素が少なく、チャレンジタッチは多いと言われています。

これはお子さんのタイプによるので、どちらがいい・悪いというものではありません。

わが家の場合、娘はチャレンジタッチで学習するともらえるジュエル(ポイントのようなもの)をためて、ゲームをしたりマンガを読むのをとても楽しみにしています。

ごほうび目的で勉強することは、悪いことではありません。

最初はごほうび目的で勉強していたとしても、繰り返すことによって勉強することが習慣付けられることが大事です。

わが家の娘のように、なかなか自分からは勉強しないというお子さんには、ごほうびがたくさんあるチャレンジタッチがおすすめです。

チャレンジタッチが最も選ばれている理由

【チャレンジタッチが最も選ばれている理由】

●チャレンジタッチのみで小学生が学ぶべき内容がすべて学べる

●もらえる教材が充実している

●約1000冊の本が追加料金なしで読める

チャレンジタッチのみで小学生が学ぶべき内容がすべて学べる

【画像引用元 https://sho.benesse.co.jp】

チャレンジタッチは基本の4教科(国語・算数・理科・社会)の学習はもちろん、英語やプログラミング学習まで、すべて基本料金に含まれています。

もらえる教材が充実している

チャレンジタッチが他のタブレット学習といちばん違う点は、毎月のダウンロード以外にさまざまな教材が送られてくることです。

中には「タブレット以外の無駄な付録や教材はいらない」と思われる方もいるでしょう。

チャンレンジタッチでもらえる付録や教材は、すべて学習を楽しく効果的にすすめられるようによく考えて作られています。

例えば、顕微鏡・ヘッドホン・キーボードなど、市販品を買えばそれだけで数千円以上するようなものが、チャレンジタッチの基本料金のみでもらえます。

他のタブレット学習に比べると、この点だけでチャレンジタッチのほうが圧倒的にコスパが良いです

約1000冊の本が追加料金なしで読める

チャレンジタッチを受講すると、進研ゼミ会員が無料で利用できる「まなびライブラリー」が使えるようになります。

「まなびライブラリー」では、なんと約1000冊もの電子書籍が読み放題になります。

他のタブレット教材にはないサービスです。

電子書籍はチャレンジタッチのタブレット(チャレンジパッド)で読めるので、ほかにタブレットなどを準備する必要はありません。

まなびライブラリーの詳細は、↓こちらの【子供向け本の読み放題】で紹介しています。

この記事を書いた人:いちこ
子供の学習について考える
東大法学部卒業後、大手企業に就職。現在は子供2人のママ。楽しく効果的な学習方法について日夜考え抜く日々。Twitterでは子供の学習や受験についてつぶやいているので、気軽にフォローしてくださいね。時々、親ばかツイートあり(笑)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次