小学生にもわかりやすいSDGs(エスディージーズ:持続可能な開発目標) の動画をまとめました。
どれも安心してお子さんに見せることができるように、公的機関や大手企業などが作成した動画のみを選んでいます。
それぞれの動画のポイントもまとめているので、参考にしてね!
【SDGsを動画でわかりやすく!】小学生向けの動画まとめ
【ベネッセ公式チャンネル】SDGsってなんだろう?
進研ゼミでおなじみのBenesse(ベネッセ)の動画です。
子どもの学習に関する事業を展開しているベネッセの動画なので、安心して子どもに見せることができます。
「じぞくま」という名前のしろくま君とペンギン君の漫才のような楽しい会話で説明が進むので、楽しみながらSDGsについて学べますよ。
動画の途中で出されるクイズを考えることによって、より理解が深まるよ!
●動画の長さ:8分57秒
●漫才調のアニメで楽しく学べる
●途中で出題されるクイズで、より理解が深まる
●幼児~小学校低学年でもわかりやすい
【NHK for School】SDGsとは
「NHK for School」 で公開されている、SDGsの解説動画です。
1分43秒と短い動画ですが、SDGsのポイントがきちんと押さえられています。
とりあえず要点を知りたいという場合におすすめだよ!
●動画の長さ:1分43秒
●国連で採択された際の実際の映像など、NHKならではの映像で作られている
●短い時間で要点がサクッと理解できる
【ウルトラマン公式】かいじゅうステップ SDGs大作戦
Eテレで毎週金曜日に放送されているアニメ「かいじゅうステップ ワンダバダ」がSDGsを紹介する動画です。
未就学児から小学生の子ども達向けに作られたアニメなので、お子さんが見るのにぴったりです。
SDGsの17の目標について、それぞれの問題の背景や、自分たちにできることを伝える内容になっています。
SDGsを自分事として考えることができるのがいいね!
●動画の長さ:2分7秒×全15話
●かわいい怪獣キャラクター達のアニメで楽しく学べる
●未就学児から小学生までOK
【外務省×SDGs】どれから始める?未来のために
外務省がYouTubeで公開している動画です。
SDGs目標を達成するために様々な企業や高校生たちが取り組んでいる活動を紹介しています。
SDGsそのものについての解説ではないので、ある程度理解している小学校高学年におすすめです。
具体的な事例を見ることで、より理解を深めることができるよ!
●動画の長さ:5分24秒
●SDGs目標を達成するための、実際の企業や高校生たちの取り組みがまとめられている
●SDGsを具体的に理解できる
●SDGsをある程度理解している小学校高学年向け
SDGsを学ぶなら、小学生向けの動画や本がおすすめ
SDGs(エスディージーズ:持続可能な開発目標)とは、外務省のサイトでは↓このように説明されています。
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。
外務省ホームページ (mofa.go.jp)
この文章を読んだだけでは、理解は難しいですね。
小学生向けにわかりやすく作られた動画なら、すんなり理解することができます。
わかりやすい動画や本などを利用して、SDGsについてしっかり学んでみてください!
SDGsについてもっと詳しく学ぶ場合は、本や教材を利用してみてね!