家庭学習– category –
-
【習字をうまく書くコツ】習ったことがない子供でも上手に書ける!
学校の授業で習字(毛筆)が始まるのは小学校3年生頃からです。 習字は習っている子供と習っていない子供との差が大きく出ます。 わが家の息子は習字を習ったことがなくかなり苦手ですが、そんな息子でもそれなりに書き初めを仕上げる3つのコツについて解... -
【SDGsをしっかり学ぼう!】小学生向け解説本のおすすめはこの4冊!
SDGs(エスディージーズ:持続可能な開発目標)は、すでに小学校の教育課程にかなり組み込まれています。 国語や算数の勉強ももちろん大事ですが、同様にSDGsについてもしっかり理解しておく必要があります。 「なにから勉強したらいいかわからない」とい... -
【季節の行事を子供と楽しもう】受験にも役立つ!日本の文化を学ぶ「和の行事を楽しむ絵本」
節分や七夕など、子供と季節の行事を楽しみたいと思ったとき、ネットでその都度調べるのは面倒ですよね。 そんな時、1年の行事をまとめた本が1冊あると、すぐに知りたいことがわかってとても便利です。 この記事でご紹介する「和の行事を楽しむ絵本」なら... -
【名探偵コナンゼミ】考える力がつく小学館の通信教育を口コミ!
「名探偵コナンゼミ」は、大人から子供まで大人気の「名探偵コナン」と一緒に学べる通信教材です。 もともとあった小学館の通信教材「まなびwith」がリニューアルしたものなので、学習内容もしっかりしています。 この記事では、「名探偵コナンゼミ」の内... -
【学習ポスターブック】栄光ゼミナール・でる順・花まる学習会を比較!
暗記学習を効率よくすすめるために欠かせないのが、壁などに貼って使う「学習ポスター」です。 色々な学習ポスターをまとめてセットにした「学習ポスターブック」で人気なのは、栄光ゼミナール・でる順・花まる学習会の3社です。 この記事では、人気の学習... -
【口コミでわかるチャレンジタッチのメリット】子どもが自分から勉強してくれる!
わが家の子供達は、2人とも1年生から紙の「チャレンジ」をやっていて、2人とも途中で「チャレンジタッチ」に変更しました。 紙とタブレットの両方を使った実際の経験をもとに、チャレンジタッチのメリットを解説します。 進研ゼミ公式サイトを見る 【【口... -
【チャレンジとチャレンジタッチ】違いをわかりやすく解説!
進研ゼミ小学講座の「チャレンジ(紙)」と「チャレンジタッチ(タブレット)」の違いをわかりやすく解説します! この記事では、チャレンジとチャレンジタッチの違いや特長から、どんなお子さんに向いているかもまとめました。 わが家はチャレンジとチャ...
12