2021年2月18日発売の「DVD付き 学研まんが NEW日本の歴史」は、なんと歴史まんが史上初の全巻DVD付きです!
学研ならではの迫力あるオールカラーの漫画に、さらにDVD付きということで、大人気のシリーズです。
この記事では、新しくなった「DVD付き 学研まんが NEW日本の歴史」の特長と、子供の歴史入門におすすめしたい理由を、東大卒ママの目線で解説します!
【DVD付き 学研まんが NEW日本の歴史】は全巻DVD付きで値段も安い!

2021年2月発売の最新版の、DVD付き 学研まんが NEW日本の歴史は、なんと各巻に1枚約30分のDVDがセットで付いています。
シリーズ名 | DVD付き 学研まんが NEW日本の歴史 |
---|---|
発売日 | 2021年2月18日 |
価格 | 税込13,200円(1冊1,100円) |
内容 | 全12巻 (全巻に約30分のDVD付き) |
特典 | ・特典1 DVDケース ・特典2 日本の歴史年表 ・特典3 寝る前5分暗記ブック |

税込16,060円で、DVDは付いてないよ。
最新版のセットは基本12巻のみで全巻DVD付きとなり、セットの価格も税込13,200円と安くなりました。
他社の日本の歴史漫画シリーズに比べても、いちばん安いです。
シリーズ名 | 内容 | 価格 |
DVD付き 学研まんが NEW日本の歴史 | 全12巻 (全巻に30分のDVD付き) | 税込13,200円(1冊1,100円) |
角川まんが学習シリーズ 日本の歴史![]() | 全19巻 | 税込16,720円(1冊880円) |
講談社 学習まんが 日本の歴史![]() | 全20巻 | 税込18,700円(1冊935円) |
小学館 学習まんが少年少女 日本の歴史![]() | 全22巻 | 税込21,758円(1冊913円) |
集英社 学習まんが 日本の歴史![]() | 全20巻 | 税込19,800円(1冊1,100円だが、セットで買うと2冊分お得になっている) |

全巻オールカラーの漫画で、しかもDVD付きという点を考えると、かなりお得に感じるね!
【DVD付き 学研まんが NEW日本の歴史】のDVDは、迫力の映像で歴史がもっと好きになる!

【画像元:https://www.amazon.co.jp/】
各巻に付いてくるDVDは約30分で、歴史をもっと好きになる工夫がたくさんされています。
【付属のDVDの内容/学研まんが NEW日本の歴史】
●NHKのスペシャル映像:迫力の合戦シーンや貴重な資料が満載
●各章ダイジェストアニメーション:まんがの登場人物が動いて話す!
●オリジナル映像:クイズなどで楽しく歴史を知ることができる
もっと詳しく知りたい方は、学研公式チャンネルのYouTube動画を見ると、そのおもしろさがよくわかります。
【↓学研公式チャンネルの紹介動画】

実写やアニメで、子供もあきずに最後まで楽しく見られるよ!
【DVD付き 学研まんが NEW日本の歴史】は小学生までの子供にこそおすすめ

【画像元:https://www.amazon.co.jp/】
DVD付き 学研まんが NEW日本の歴史の特長は、なんといっても漫画がオールカラーでしかも全巻DVD付きという点です。
あざやかなオールカラーの漫画やDVDの楽しい映像に、子供はひきつけられますよね。
小学生までの子供におすすめするもう一つの大きな理由は、第1巻の出だしに子供をひきつける工夫がされているところです。
他社の第1巻は、縄文時代などの解説から始まっているのが普通です。
これに対し、学研の第1巻は、歴史に興味のなかった男の子が、授業中に居眠りをするところから始まります。
男の子は夢の中で、歴史を学ぶことの大切さを知り、歴史に興味を持つというストーリーです。

【画像元:https://www.amazon.co.jp/】
日本の歴史漫画をセットで買っても、第1巻がつまらないと子供はその先を読んでくれません(涙)
学研のNEW日本の歴史は、もともと興味がない子供でも歴史の大切さやおもしろさがわかるように、第1巻をかなり工夫しています。

ビリギャルの影響で大学受験のために歴史漫画を読む人も増えているようですが、学研のNEW日本の歴史はぜひ小学生までの間に読むことをおすすめします。
日本の歴史漫画は学研以外にも角川・講談社・集英社・小学館のシリーズが有名です。
他社との比較が知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。
