4月の最初に行われる小学校の懇談会では、保護者が一言ずつ挨拶をする場合があります。
この記事では、懇談会の挨拶のポイントや、そのまま使える例文をわかりやすくまとめました。
\4月号申込は2024年4月30日まで!/
\新1年生がもらえるおもな付録/
【小学校の懇談会】挨拶のポイント
小学校の学級懇談会やクラス会での挨拶のポイントは3つです。
【懇談会での挨拶のポイント】
●ダラダラ話さず手短にすませる
●他の保護者に向けての挨拶だけでなく、先生への挨拶も忘れない
●子どもの好きなものや近況などを一言そえる
手短にすませる
懇談会では限られた時間内に出席者全員が挨拶をします。
1人で長い時間を使ってしまうと迷惑なので、ダラダラと話さずに手短にすませましょう。
先生への挨拶
小学校の学年最初の懇談会は、他の保護者の方たちだけでなく、これから1年間お世話になる担任の先生にご挨拶する機会でもあります。
また学年末の最後の懇談会であれば、お世話になった先生にお礼をお伝えする最後の機会になります。
他の保護者に気をとられがちですが、先生へのご挨拶も忘れないようにしましょう。
挨拶の初めの「はじめまして」や、終わりの「よろしくお願いいたします」「ありがとうございました」などを言う時に、他の保護者だけでなく先生のほうにも目線を向けるとよいです。
また「◯◯(お子さんの名前)がいつもお世話になっております」と言う時には、先生のほうを見て言いましょう。
子どもの好きなものや近況などを一言そえる
懇談会ではたくさんの人が一度に挨拶するので、なかなか印象に残りません。
お子さんの好きなものや近況などを、一言添えると覚えてもらいやすくなります。
【お子さんについて話す一言の例】
●電車が好きでよく見に行っている
●ポケモンにはまっている
●ヒップホップダンスを習っている
●絵を書くのが好きで自分で漫画を書いている
●学校の給食を毎日楽しみにしている
趣味が同じお子さんのママさんから「うちの子も電車が好きなんですよ」と声をかけてもらえたりと、話すきっかけにもなります。
担任の先生にも覚えてもらいやすくなるので、ぜひ一言添えてみてください。
【小学校の懇談会】挨拶の例文
懇談会の挨拶の例文です。
最初の「◯◯の母の△△と申します」の部分は、自分の名前までは言わずに「◯◯の母です」だけでもOKな場合もあります。
保護者のみなさんだけでなく、担任の先生への挨拶やお礼も忘れないようにしましょう。
小学校1年生の懇談会
はじめまして、◯◯の母の△△と申します。
いつも◯◯がお世話になっております。
◯◯は最初は緊張していたようですが、小学校にもだいぶ慣れてきて毎日楽しく通っております。
これから1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
小学校中学年の懇談会
◯◯の母の△△と申します。
いつも◯◯がお世話になっております。
◯◯は電車が大好きで、学校が終わると毎日電車を見に行くほどです。クラスにも電車好きのお友達がいたと喜んでいました。
これから1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
小学校6年生の懇談会
◯◯の母の△△と申します。
いつも◯◯がお世話になっております。
小学校最後の年になりますが、親子ともども楽しい思い出をたくさん作りたいと思います。
これから1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
転校してきた場合
はじめまして、◯◯の母の△△と申します。
主人の転勤で4月に北海道から引越してきて、こちらの小学校に転入しました。親子ともども仲良くしていただけたらうれしいです。
これから1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
年度末の懇談会の場合
◯◯の母です。
◯◯はこのクラスでたくさんのお友達ができて、毎日楽しく学校で過ごすことができました。□□先生のご指導のおかけで、少しずつですが授業中に手をあげて自分の意見を言えるようになり、成長をうれしく思います。
1年間大変お世話になり、ありがとうございました。
6年生最後の懇談会の場合
◯◯の母です。
6年間本当にお世話になりました。□□先生、1年間ご指導ありがとうございました。入学した頃はまだ心配で「今日はなにを勉強したの?」とか「給食はおいしかった?」などと毎日聞いていたのが懐かしく思い出されます。おかげさまで6年間楽しく学校に通い、仲の良い友達もたくさんできました。△△小学校で過ごした6年間は、息子にとっても私にとってもかけがえのない6年間です。先生、みなさま、本当にありがとうございました。
\4月号申込は2024年4月30日まで!/
\新1年生がもらえるおもな付録/
懇談会の挨拶でどうしても緊張してしまう場合
他の親御さん達の前で話すのはどうしても緊張してしまって、うまく話せなかったり、話す内容を忘れてしまうかもと心配になる方もいますよね。
そんな時は、話す内容をメモに書いて持って行きましょう。
メモを見ながら挨拶すれば大丈夫です。
「メモを見ながら話すと、他の人から変に思われないかな?」と思うかもしれませんが、実は他人はそれほど気にしていません。
もし気になるなら、挨拶の初めに「緊張するタイプなので、メモを見ながら挨拶させていただきます。」と言ってしまいましょう。
実際の懇談会でも、メモを見ながら挨拶されている方を時々見かけますよ。
緊張しすぎて言葉がカミカミになったり、途中で黙ってしまったりすると、まわりで見ている人達も「大丈夫かな?」と気になってドキドキしてしまいます。
メモを見ながらサッと挨拶したほうがスムーズですし、自分もまわりの人もスッキリするのでおすすめです。
【小学校の懇談会】挨拶のまとめ
前もって話す内容を準備しておけば、いきなりトップバッターで挨拶することになっても大丈夫ですね。
3つのポイントをおさえて、落ち着いて挨拶しましょう!
【懇談会での挨拶のポイント】
●ダラダラ話さず手短にすませる
●他の保護者に向けての挨拶だけでなく、先生への挨拶も忘れない
●子どもの好きなものや近況など一言そえる