新着記事
-
【主語と述語の見分け方】3つのポイントで小学生にもわかりやすく!
「主語」と「述語」は小学2年生の国語で習います。 しかし主語と述語の見分け方は意外と難しく、高学年になっても理解していない場合があります。 この記事では、主語と述語の見分け方をわかりやすく説明します。 【子どもが主語と述語を見分けられないの... -
【中学受験・算数の図形を克服!】厳選おすすめツール5つを紹介
中学受験の算数において、「図形」は最も重要な課題です。 しかし「図形は苦手」というお子さんも多いでしょう。 この記事では、算数の図形問題を克服するためのツールや問題集についてわかりやすく解説します。 【算数の図形が苦手な理由】 図形が苦手な... -
【簡単!読書感想文の書き方】3つのコツでサクっと書ける!
作文が苦手なお子さんでも、簡単に読書感想文が書ける方法についてまとめました。 サクッと書けて十分なレベルに仕上がる「3つのコツ」について、わかりやすく解説します! わが家の子ども達も作文は苦手なほうですが、3つのコツで毎年ちゃんと書けていま... -
【図形の極】オンライン受講の月額料金・内容を解説!
中学受験で有利になると評判の「玉井式 図形の極」(ずけいのきわみ)は、自宅でも海外でもオンライン受講することができます。 この記事では、「オンライン図形の極」の月額料金や講座の内容について、わかりやすくまとめました。 \公式サイトで確認した... -
【玉井式 図形の極】自宅でオンライン受講する方法
「算数の図形がおもしろいほどわかるようになる」と評判なのが、「図形の極(きわみ)」です。 しかし「図形の極」は一部の塾でしか受講することができません。 この記事では、「図形の極」を塾に通わずに自宅でオンライン受講する方法をわかりやすく解説... -
【サーモスのアウトレットが安い!】70%OFFの水筒も!
サーモスの水筒やお弁当箱などを安く買いたいなら、ロハコ(LOHACO)のアウトレットがおすすめです。 Amazonや楽天よりも安いものが多く、公式のアウトレットなので偽物の製品を買わされる心配もありません。 しかも、ほとんどの製品が60%〜70%以上割引... -
【中学受験塾のクラス分け】塾別の基準とクラスアップ対策
中学受験向けの塾では、テストの成績などによってクラスが分かれているのが一般的です。 この記事では、クラスアップのための対策と、大手の中学受験塾のクラス分けの基準について、わかりやすく解説します。 塾別成績アップの方法が書かれたパンフレット... -
無料で本がもらえる!ベネッセの【読書応援 本プレゼントキャンペーン2022】
ベネッセの「読書応援 本プレゼントキャンペーン」なら、毎年1人のお子さんに1冊の本がなんと無料でもらえます。 この記事では、キャンペーンの応募方法ともらえる本についてわかりやすく解説します。 キャンペーンの応募方法はとても簡単!ぜひ応募して本... -
【シェーン英会話 子ども英語の口コミ】息子が2才から7年間通った結果!
シェーン英会話は、2才から子供だけでネイティブ講師のレッスンが受けられるのが魅力の英会話教室です。 わが家も息子が2才の時にシェーン英会話に通うことに決めました。 この記事では、息子が実際に7年間通った効果とレッスンの評判についてまとめました... -
【ドラキッズの料金・費用】わかりやすく解説!
小学館の幼児教室「ドラキッズ」の料金・費用について、各コース別に全てわかりやすく解説します。 【【ドラキッズ】の料金・費用】 ドラキッズでかかる料金・費用は3つあります。 ●入会金(入会時に1回支払う)●月会費(毎月支払う)●年間教材費(入会時...