新着記事
-
【日本の歴史漫画】おすすめは5つ!講談社・角川・学研・小学館・集英社
日本の歴史漫画のなかで、おすすめは講談社・角川・学研・小学館・集英社の5つです。 「内容はどれも同じようなものかな?」と思うかもしれませんが、くらべて見るとかなり違います。 【この記事を読むとわかること】●日本の歴史漫画おすすめ5つの特長と違... -
【SDGs小学生向けまとめ】しっかり理解しよう!
小学生が「SDGs(エスディージーズ/持続可能な開発目標)」を学ぶために、必要な情報をまとめました。 教科書にそった内容でわかりやすく解説しているので、SDGs学習の参考にしてください。 【【SDGs小学生向けまとめ】しっかり理解しよう!】 SDGsとはな... -
【子供用GPS】いざという時の安心で選ぶ!おすすめ3選
子供用のGPS選びでいちばん大切なのは、いざという時にきちんと動作して子供の安全を守れることです。 後悔しないためには、信頼のおける企業が提供する製品やアプリを選びましょう。 この記事では、大手が運営するものや自治体などで採用されているGPSか... -
算数の知育にかかせない【100玉そろばん】おすすめはこの4つ!
100玉そろばん(百玉そろばん)は、小さいお子さんに数の概念を教えるのにぴったりの知育玩具です。 数を覚え始める頃からたし算ひき算を学ぶ頃まで長く使えて、1つあるととても便利です。 この記事では、おすすめの100玉そろばんについて、それぞれの特長... -
【シェーン英会話の子ども無料体験レッスン】入学金の割引を受ける方法
シェーン英会話の子ども向け無料体験レッスンについて、申し込み方法や割引についてわかりやすくまとめました。 実際に子どもが体験レッスンをした感想も参考にしてみてください。 \5月31日(火)まで入学金0円になるキャンペーン中/ 無料体験 【【シェー... -
中学受験ブログ【14】市進学院のクラス分け
市進学院の中学受験コースのクラス分けについて、学年別にわかりやすくまとめました。 クラスが上がる条件や下がる場合についても、調べてわかる範囲で書き出したので参考にしてみてください。 【以前の記事はこちら】【1】わが家が中学受験をすると決めた... -
【SDGsを動画でわかりやすく!】小学生向けの動画まとめ
小学生にもわかりやすいSDGs(エスディージーズ:持続可能な開発目標) の動画をまとめました。 どれも安心してお子さんに見せることができるように、公的機関や大手企業などが作成した動画のみを選んでいます。 それぞれの動画のポイントもまとめているの... -
【楽天・カラフルキャンディスタイルの入園入学セット】6年間使った感想を口コミ!
楽天のショップ「COLORFUL CANDY STYLE(カラフルキャンディスタイル)」は、入園入学セットで有名なお店です。 長男が小学校に入学する時にカラフルキャンディスタイルで買った入学セットは、6年生まで十分使えました! >>カラフルキャンディスタイ... -
中学受験ブログ【13】市進学院でのテスト結果
娘が小学4年生の9月に市進学院に転塾してから、4回の定例試験がありました。 今回の記事は、娘の実際のテストの結果と、今後の対策として考えたことについて書きました。 【以前の記事はこちら】【1】わが家が中学受験をすると決めた理由【2】小学3年生ま... -
【算数セットに貼るお名前シール】をお得に手に入れる3つの方法
小学校入学準備で必要になる「お名前シール」は、進研ゼミ小学講座の「1年生準備スタートボックス」でもらうことができます。 この記事では、他の方法とあわせて、算数セットに貼るお名前シールを手に入れる方法について、わかりやすく解説します。 【【算...