中学受験ブログ【11】市進学院・中学受験コースの冬期講習

記事内にプロモーションを含む場合があります
中学受験ブログ【15】塾はいつから入る?

市進学院・国私立中学受験コースの冬期講習について、費用・日程など詳細をまとめました。

6年生は追い込みの時期ですが、娘はまだ4年生なので冬期講習もそれほどハードな内容ではありません。

【以前の記事はこちら】

【1】わが家が中学受験をすると決めた理由
【2】小学3年生までにやっておけばよかったこと
【3】中学受験は本当に必要か?
【4】日能研に入って感じたこと
【5】中学受験するかしないか迷った結果
【6】転塾を決めた理由とタイミング
【7】市進学院への転塾
【8】市進学院のテキストや授業の評判は?
【9】自分で量を決められる!市進学院の宿題
【10】社会・地理の暗記用プリントを作る

目次

市進学院の冬期講習~費用と日程

小学4年生・冬期講習(国私立中学受験コース)の費用と日程

市進学院・小学4年生の冬期講習(国私立中学受験コース)の費用と日程は以下の通りです。

【費用】
21,120円

【日程】
●授業(1時間50分×7日)
 12月26日~29日、1月4日~6日
●テスト:1月8日

いちこ

4年生なのでまだまだ余裕のある日程ですね。

小学5~6年生・冬期講習(国私立中学受験コース)の費用と日程

小学5年生・6年生の冬期講習(国私立中学受験コース)の費用は以下の通りです。

【小学5年生】
●41,360円~80,190円

(内訳)
必修:本科講座 41,360円
選択:算数難関特別講座 14,080円
選択:年末年始特訓講座 24,750円

【小学6年生】
●74,360円~119,460円
→難関コースの場合は上記金額に約15,000円プラス

(内訳)
必修:本科講座53,240円
必修:必修・合格力完成講座21,120円
選択:合格ライン突破講座12,100円
選択:年末年始特訓講座33,000円

「年末年始特訓講座」などの選択講座を申し込むかどうかで費用は変わりますが、6年生だとほぼ全員が選択講座も申し込むそうです。

小学5年生・6年生の冬期講習の日程は、選択講座も申し込んだ場合は12月31日~1月2日、1月8日以外はほぼ毎日授業があります。

12月30日・1月3日の年末年始特訓は、朝の8時40分から夕方17時40分までです。

いちこ

来年は娘もこんなに長時間勉強して集中力が途切れないのか、本当に内容が頭に入るのか、今から心配です(汗)

市進学院の冬期講習は動画でも見ることができる

予定があって冬期講習を休む場合など、振替授業などはありませんが、すべての授業を動画で見ることができます。

わが家も旅行と冬期講習が重なってしまったため、国語の授業動画を家で見ました。

女性の先生がハキハキとした声でわかりやすく説明されていました。

正直、娘は動画だと途中であきてしまうのではないかと思いましたが、最後まで真面目に見ていたので逆に驚きました。

いちこ

今どきの子どもは動画を見るのに慣れているせいか、授業動画も意外と見てくれるものですね。

冬期講習でも塾の面倒見のよさを実感

市進学院では毎月担任の先生が電話をくださって、子どもの塾での様子を教えてくれたり、家庭学習の相談にのってくれたりします。

親としてはちょっとしたことで塾に電話をするのは気が引けるので、塾の方から電話が定期的に来るのはとてもありがたいです。

冬期講習の前に担任の先生からお電話をいただいた時、旅行と重なってしまったので冬期講習を少しお休みすると伝えたところ、なんと補習授業をしてもらえることになりました!

娘は冬休み前に算数の補習2時間をみっちり受けてきました。

いちこ

いつもこういった補習をやってもらえるわけではないと思いますが、塾の面倒見のよさを実感する出来事でした。

冬期講習の最後は、国語と算数のテストがあります。

ママ友に聞いた噂では、算数で偏差値60以上を安定してとらないと上のクラスには上がれないとか。。

娘よ、がんばれー!

この記事を書いた人:いちこ
子供の学習について考える
東大法学部卒業後、大手企業に就職。現在は子供2人のママ。楽しく効果的な学習方法について日夜考え抜く日々。Twitterでは子供の学習や受験についてつぶやいているので、気軽にフォローしてくださいね。時々、親ばかツイートあり(笑)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次