人気記事一覧
-
【図形の極】自宅でオンライン受講する方法をわかりやすく解説!
「算数の図形がおもしろいほどわかるようになる」と評判なのが、「図形の極(きわみ)」です。 しかし「図形の極」は一部の塾でしか受講することができません。 この記事では、「図形の極」を塾に通わずに自宅でオンライン受講する方法をわかりやすく解説... -
【小学生の先取り学習】古典ならかんたんにできてメリットだらけ!
小学生が先取り学習をする場合、算数か英語が多いですね。 実はもっとおすすめの科目があります。 それは「古典」です! かんたんにできてメリット「大」なんです! 中学受験しないお子さんはもちろん、受験するお子さんでも、まだ忙しくない低学年の頃に... -
中学生男子のジーンズ(サイズ160cm・170cm)はどこで買う?
中学生の息子は身長約160cmですがかなり細身で、サイズがぴったりのジーンズを買うのはかなり難しいです。 この記事では、ヒョロっとした体型の中学生男子にもぴったりのジーンズが買えるお店を紹介します! 【中学生男子のジーンズ(サイズ160cm・170cm)... -
中学受験ブログ【11】市進学院・中学受験コースの冬期講習
市進学院・国私立中学受験コースの冬期講習について、費用・日程など詳細をまとめました。 6年生は追い込みの時期ですが、娘はまだ4年生なので冬期講習もそれほどハードな内容ではありません。 【以前の記事はこちら】【1】わが家が中学受験をすると決めた... -
【時計の絵本のおすすめ】子どもが楽しく学べてわかりやすい!
時計の見方は、小学2年生の算数で4月に習います。 しかし実際には小学校に入学するとすぐに時計を見て行動するようになるため、小学校入学前に時計を読めるようにしておかなければなりません。 この記事では、子どもが楽しみながらしっかりと時計の見方が... -
【池田屋ランドセルの6年後】想像以上にきれいです!(写真あり)
わが家は長男に池田屋のランドセルを買い、6年間使用しました。 息子が雑に扱っていたにもかかわらず想像以上にきれいなままだったので、口コミとあわせて6年後の写真を公開します! \最大47%OFF!2万円台から買える!/ 池田屋ランドセルアウトレットを... -
【意外と安い!子供の室内用鉄棒】家で逆上がりの練習ができる!
鉄棒の練習で子どもと公園に行っても、他の子が遊んでいると思うように練習できないことが多いですよね(涙) わが家では家で使える子供向けの室内用鉄棒を買いました。 いつでも好きな時に練習できるので、鉄棒が苦手なわが家の子ども達も、逆上がりができ... -
【中学受験しないと決めたら】小学生のうちにやるべきこと・3つの課題!
中学受験しないと決めたら、やるべきことが3つあります。 中学受験しなかった息子が中学3年生になった今、振り返って小学生の間にやっておくべきと感じたことをまとめました。 【中学受験しないと決めたらやるべきこと】 【中学受験しないと決めたらやるべ... -
【高校受験】英検・漢検・数検はいつまでに取ればいい?
高校受験を有利にするためには英検・漢検・数検の検定資格を取る必要があります。 この記事では高校受験において英検・漢検・数検を「いつまでに取れば内申に間に合うか」についてまとめました。 【【高校受験】英検・漢検・数検はいつまでに取ればいい?... -
「あいうえお」を覚える!ひらがなタブレットのおすすめを徹底比較!
「あいうえお」のひらがな学習におすすめのおもちゃのタブレット6選について、東大卒ママが機能や学習効果など徹底比較しました! 【「あいうえお」を覚える!ひらがなタブレットのおすすめを徹底比較!】 ひらがな学習タブレット6選の比較まとめ ひらがな... -
大学入試まで使える!集英社「コンパクト版 学習まんが 日本の歴史」
豪華な表紙イラストで人気の集英社「学習まんが 日本の歴史」は、今まではハードカバー版でしたが、2021年6月15日にソフトカバーのコンパクト版が発売されました! 「子供が気軽に読めるコンパクトなものがほしい」と思っていた方には朗報ですね。 この記... -
【高校説明会に行く時の服装】母親・父親は何を着ていけばいい?
高校受験で志望校の高校説明会や見学会に行くときに、初めてだと何を着ていけばいいか悩みますよね。 実際に高校説明会に参加して見てきた内容をまとめたので、参考にしてみてください! 【【高校説明会に行く時の服装】母親・父親は何を着ていけばいい... -
【視界を遮るグッズ】リビング学習やテレワークで集中できる!
リビング学習をする時に、お子さんは勉強に集中できていますか? なかなか集中できない時は、視界を遮るグッズを置くと集中しやすくなります。 この記事では、置くだけでかんたんに集中できる環境を作り出すグッズを紹介します! 【【視界を遮るグッズ】収... -
【小学生の漢字の覚え方】東大卒ママが子供に教える漢字テストのコツ!
漢字を覚える時には、「漢字があらわす意味」を理解することが重要です。 この記事では、漢字テストでわからない漢字を思い出すコツや、漢字の意味を知るのがなぜ大切かについて、わかりやすく解説します。 【【小学生の漢字の覚え方】思い出すコツでテス... -
【辛くない麻婆豆腐の素】大人も子供もおいしく食べられる!
辛いのが苦手な子供でもおいしく食べられる、辛くない麻婆豆腐の素をまとめました。 私自身が辛いのは苦手ですが麻婆豆腐の味は好きなので、実際に食べてみて美味しかったもののみ紹介します! 【辛くない麻婆豆腐の素】 大人も子供もおいしく食べられる「... -
【楽天・カラフルキャンディスタイルの入園入学セット】6年間使った感想を口コミ!
楽天のショップ「COLORFUL CANDY STYLE(カラフルキャンディスタイル)」は、入園入学セットで有名なお店です。 長男が小学校に入学する時にカラフルキャンディスタイルで買った入学セットは、6年生まで十分使えました! ▶ カラフルキャンディスタ... -
歴史好きな小学生向けプレゼントまとめ!(本・図鑑・おもちゃ)
お子さんが歴史好きな小学生なら、誕生日やクリスマスには歴史に関するプレゼントをあげたいですよね。 この記事では、歴史に興味をもったお子さんがもっと歴史を好きになるようなプレゼントをまとめて紹介します! 【【歴史好きな小学生向けプレゼント】... -
【子供の足の臭いを消す方法】ロート製薬のエクシブ 薬用フットソープなら、洗うだけで効果あり!
子供も小学生ぐらいになると、小さなかわいい足でもツーンとにおうことが結構あります。 この記事では、子供の足の臭いを消す方法を実際にいろいろ試した結果、いちばん効果のあった方法を紹介します。 お風呂で足を洗うだけなので簡単ですよ! お子さんの... -
【チャレンジとチャレンジタッチ】違いをわかりやすく解説!
進研ゼミ小学講座の「チャレンジ(紙)」と「チャレンジタッチ(タブレット)」の違いをわかりやすく解説します! この記事では、チャレンジとチャレンジタッチの違いや特長から、どんなお子さんに向いているかもまとめました。 わが家はチャレンジとチャ... -
【国語のドリルおすすめ】小学生の国語力アップに最適なドリルを解説!
小学生向けの国語のドリルはたくさんあって、どれを選べばよいか迷いますね。 この記事では、国語力アップに効果的なドリルを東大卒ママが厳選して紹介します! 【【国語のドリルおすすめ】小学校全学年向け】 文章読解 (早ね早おき朝5分ドリル) 【文章...